プロフィール
アルル・アヌ
アルル・アヌ
浜松市中区でWeb Design & Support aruru・anu 〜アルル・アヌ〜として活動しています。おもにアメブロやはまぞうブログのカスタマイズを行っています。得意な写真撮影や画像加工でハッと目を引くサイトに変身させるのが得意です♪


ブログカスタマイズのメニューの記事はこちらです。
ブログカスタマイズ メニュー


お気軽にお申し込み・お問い合わせ下さい♪



携帯でのお申し込み・お問い合わせはこちらからです。

http://ws.formzu.net/mfgen/S45660953/
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
過去記事
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



  ブログをカスタマイズして、ホームページのように →詳しくはこちら

  あなたの仕事や活動を写真撮影 →詳しくはこちら

  ショップやサロン、スクール等のイメージ動画作成 →詳しくはこちら

  Webサポートパック →詳しくはこちら

2011年06月11日

蛍狩り

蛍狩り

昨晩、蛍を観賞するために春野町へ行ってきました。

お天気が少し心配でしたが、何とかもってくれました。

蛍狩り

最近では随分と日が長くなっていますので、蛍が顔を出してくれるまで食事をして時間稼ぎです。

そうこうしているうちに、日が落ちて・・・

いざ、蛍狩りへGO!!

川沿いにある公園に行ったのですが、ここは天然の蛍が出るということで有名になっているようです。

地元の方より、遠方からお越しの方が多いんだそうです。

で、どうだったかと言うと・・・

出てます。出てます。

蛍がふわふわと、しかも結構な数です。

時間が夜の8時頃だったのですが、これが9時頃になるともっとたくさんの蛍が飛んでいるんだそうです。
少し残念。

蛍狩り
このショットは、蛍を間近で撮ったもの。

遠くからふわふわとたくさん飛んでいるのは、全く携帯の写真では撮れませんでした。
その後、地元の方しか知らないスポットへ移動。

いや~、幻想的でした。
川原の音、森林の香り、幻想的な蛍のまたたき。

数年前では、この蛍が近くの木に止まり、まるでクリスマスツリーのようになったそうです。

年々、数が減ってきているようで、非常に残念だなあと思いながら話を聞かせて頂きました。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
舘山寺へ、プチ旅行
舘山寺へ、プチ旅行(2015-06-26 18:45)


Posted by アルル・アヌ at 09:00│Comments(4)日々の出来事
この記事へのコメント
昨晩はありがとございました。

目の前を蛍がふんわ~り飛ぶのを見て感激

静かで穏やか時間をすごせて、いつまでも

見ていたかったです。
Posted by ましゅまろ at 2011年06月11日 12:25
>ましゅまろ様

コメント、有難うございます。

本当に綺麗な蛍でしたね。

時間もゆ~っくり流れているかのようでした。

また、行きましょう!
Posted by アルル・アヌアルル・アヌ at 2011年06月11日 15:14
ようこそ春野へ。
来てくださって嬉しいです。
今年は公園手前の沢が蛍多かったですね。
数年前の柳ツリーは今でも色んな方々から話を聞きます。
ちなみに去年今年は多めです。
まだまだ増えてくれると良いなぁって思ってます。

またいらして下さいね。
Posted by 牛乳屋ゆちこ at 2011年06月12日 23:32
>牛乳屋ゆちこ様

コメント有難うございます!!

はい!その公園に私の母がグランドボールをやりにほぼ毎日のように行っていまして・・・。

春野町、大好きです。

また行きますね~~。
Posted by アルル・アヌ at 2011年06月13日 00:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蛍狩り
    コメント(4)