2020年10月19日
浜松市でおススメの鍼灸整体師さん!【オトハル】
いや~、はまぞうブログ・・・
久々の投稿です。
正直、FacebookにInstagramなど持っていると
なかなかブログまで更新というわけにはいかないかな~と
で、久々に更新してみようって気持ちになりましたん。
今回は、安心して身を任せられる
女性鍼灸師さんですよ!
浜松市の
女性のための美容鍼灸 整体サロン
・Otoharu(オトハル)
↓ HOMEPAGEはこちら ↓
>> https://otoharu.biz/

オトハルさんには、バスト周り、肋骨、股関節、足の付け根など
整体には、重要なポイントなんだけど
びみょう~な箇所なだけに
信頼できる女性の方に施術して頂きたいって思えるところなんですよね
オトハルさんは、とにかく明るい性格の方で
もう、笑いっぱなしで、
あっという間に施術時間が終わってしまいます!

彼女自身、とにかくよくぞ今まで
生きていてくれたな~っていう体験の持ち主!
身体が弱かったり
事故に合われたことがあったり
様々な体験をへて今があり・・・
なので、本当に親身になって
身体の不調や心に寄り添って下さいます!

女性特有のお悩みや
慢性になってしまったあんな痛みこんな痛み
オトハルさんに相談してみたらいかがかしら~。(^^)
私は、と~ってもおススメします!!!
ということで、久々の更新は
浜松でおススメの鍼灸整体師さん【オトハル】さんのご紹介でした!
-----------------------------------------------
シータヒーリングをベースにコンサルしています
healing & photo aruru・anu
ヒーリング&フォト ~アルル・アヌ~
ホームページ
▶ https://healing.aruruanu.com/
WEBのお仕事や写真撮影、パンフレットやチラシ制作
Web Design & Support aruru・anu
~ ウェブデザイン&サポート アルル・アヌ ~
ホームページ
▶︎ https://aruruanu.com/
天然石パワーストーン&ジュエリー販売 アルル・アヌ
Culumtio®︎ - クルムティオ®︎ - の正規取扱店!
ルビー、翡翠、サファイア、琥珀、をはじめ「Culumtio®」で使用している天然石はミャンマー産が中心。
オンラインショップはこちらです。
>> https://aruruanu.shop/
2018年10月10日
ショック!?仕事中に聞くBGMが脳の処理能力をダウンさせる?
ちょっとネットで「仕事中に聞く音楽」と検索を入れていたら、こんな記事が見つかりました。
仕事中にBGMを流す人は無能!英大学の研究で判明
▶ https://hbol.jp/137291
私は、いつもパソコン作業をしながら音楽を聴いています。
あった方がテンション上がるし、
画像処理なんかしているときなんかは、
イメージがわきやすいので逆にないと困るぐらい・・・
でも、2007年に英グラスゴー・カレドニアン大学が行った実験からすると
「無音」
が、一番脳のパフォーマンスが上がったんだそう。
マジ、無理( ノД`)シクシク…
こんな記事を発見しても、聴くことはやっぱやめないだろうな~。
今、一番活躍しているのが、音楽のソーシャルMixcloudです。
こんなMIX見つけたんで、ご機嫌で仕事頑張ります♪
12月に来日ライブをブルーノートで行う【CHICO & THE GYPSIES】
http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/chico/
仕事中にBGMを流す人は無能!英大学の研究で判明
▶ https://hbol.jp/137291
私は、いつもパソコン作業をしながら音楽を聴いています。
あった方がテンション上がるし、
画像処理なんかしているときなんかは、
イメージがわきやすいので逆にないと困るぐらい・・・
でも、2007年に英グラスゴー・カレドニアン大学が行った実験からすると
「無音」
が、一番脳のパフォーマンスが上がったんだそう。
マジ、無理( ノД`)シクシク…
こんな記事を発見しても、聴くことはやっぱやめないだろうな~。
今、一番活躍しているのが、音楽のソーシャルMixcloudです。
こんなMIX見つけたんで、ご機嫌で仕事頑張ります♪
12月に来日ライブをブルーノートで行う【CHICO & THE GYPSIES】
http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/chico/
2018年06月08日
クリスタルボウル×マインドフルな瞑想会 開催します!

はまぞうブログも更新しましょ♪ということで
告知させて頂きます。
今月、開催するイベントです。
瞑想×クリスタルボウル マインドフルネスな瞑想会
クリスタルボウルの倍音は、大変瞑想への導入に適しているんです。
瞑想と相性が良いんですね。
昨今、海外のビジネスシーンにおいて、このマインドフルネスという瞑想法を取り入れ、大変話題になりました。
もとは、アメリカ・マサチューセッツ大学でマインドフルネスストレス低減法が開発され、実際に効果が得られるということで、医療分野、ビジネス、教育などにとりいれられてきています。

「今ここ」に意識を向けてありのままに受け容れること・・・
どうでしょうか、うんうん良くわかるわ~
って方は少ないのでは?
私も瞑想に取り組む前では、この言っている意味がよく分からずう~ん???ってなっていたことがあります。
ですが、浜松で定期的に瞑想のアドバイスを行っている小林さんとの出会いで、な~んだそういう事だったのか!と腑に落ちた経験により、「今、ここ」に関する理解が深まってきました。
その小林さんから、今回は取り組みやすいマインドフルネスの瞑想法からアドバイスを頂き、瞑想へのハードルの高さをぐぐっと下げてチャレンジしてみる機会を設けることができました。
瞑想と相性の良いクリスタルボウルの演奏は、日本・世界でも大変評価が高いクリスタリアンの杉本さんをお呼びしてのなんとも贅沢な瞑想会となっております。
主催するのは、浜松市で創業コンサルタントをされている辻村泰宏氏です。
ていうか、私の夫です。(^^;
今回は、起業・創業関係なく、より良い人生を歩んでいくための学びの場として企画されました。

詳しい内容はこちらから
▶ 瞑想×クリスタルボウル マインドフルネスな瞑想会
日時:2018年6月17日(日)
13:30~15:30
場所:浜松復興記念館(静岡県浜松市中区利町304-2)
参加費:3,000円
参加人数:15名
持ち物:ヨガマットやご自分の使い慣れた座布団などお持ち頂いてもかまいません。
参加費は当日、会場にて封筒に入れてお支払い下さいませ。
なるべく、おつりのないようお願い致します。
13:30~15:30
場所:浜松復興記念館(静岡県浜松市中区利町304-2)
参加費:3,000円
参加人数:15名
持ち物:ヨガマットやご自分の使い慣れた座布団などお持ち頂いてもかまいません。
参加費は当日、会場にて封筒に入れてお支払い下さいませ。
なるべく、おつりのないようお願い致します。
※復興記念館には駐車場がございません。 近隣の駐車場、または公共の交通機関をご利用下さい。
Web Design & Support aruru・anu
ウェブデザイン&サポート ~アルル・アヌ~
ウェブデザイン&サポート ~アルル・アヌ~
◆ アメブロカスタマイズのプラン
◆ はまぞうカスタマイズのプラン
◆ サロンや活動を写真に・・・出張撮影はこちら
◆ 制作事例
◆ お申し込み&お問い合せ
2018年05月19日
静岡で活躍する9UEEN (QUEENトリビュートバンド)が凄い!
何年前になるでしょうか・・・
私はアメブロも持っているんで
その時の記事をチェックしましたら
なんと、2015年10月12日に
始めてQUEENのコピーバンドをしている
9UEENさんを「やらまいかフェイスティバル」で知り
衝撃を受け・・・
その時のブログ記事
https://ameblo.jp/3739815/entry-12083484732.html
この時、カメラを持って行って写真を撮らせてもらったのがきっかけで
9UEENさんのオフィシャルカメラマンになることができました!
それからのお付きあいで
トリビュートバンドフェスティバル【2016 Daito Rock City Ⅲ】へ
同行させてもらったり
とっても感激の光栄な経験をさせて頂いています!
で、私はカメラマンもやりますが
WEBデザインや名刺、パンフレットなんかも制作するのですが
この9UEENさんのライブ告知用の
フライヤーやポスターも制作させて頂いています
知る人ぞ知るトリビュートバンド【9UEEN】!
大変人気のあるバンドなので、いつもプレッシャーです(^^;
そんな9UEENのライブが
今年7月21日(土)に開催されることが決定いたしました!!!
アマチュアバンドで窓枠でライブを開催するだなんて
実はすごい事なんです!
集客も250名以上!
で、今回のライブは・・・
RETURN OF THE KINGS
王の帰還 TRIPLE KING×9UEEN LIVE
と銘打ってあの直訳ロックで有名な
【王様】をお呼びしてのステージになるそうです!

私はアメブロも持っているんで
その時の記事をチェックしましたら
なんと、2015年10月12日に
始めてQUEENのコピーバンドをしている
9UEENさんを「やらまいかフェイスティバル」で知り
衝撃を受け・・・
その時のブログ記事
https://ameblo.jp/3739815/entry-12083484732.html
この時、カメラを持って行って写真を撮らせてもらったのがきっかけで
9UEENさんのオフィシャルカメラマンになることができました!
それからのお付きあいで
トリビュートバンドフェスティバル【2016 Daito Rock City Ⅲ】へ
同行させてもらったり
とっても感激の光栄な経験をさせて頂いています!
で、私はカメラマンもやりますが
WEBデザインや名刺、パンフレットなんかも制作するのですが
この9UEENさんのライブ告知用の
フライヤーやポスターも制作させて頂いています
知る人ぞ知るトリビュートバンド【9UEEN】!
大変人気のあるバンドなので、いつもプレッシャーです(^^;
そんな9UEENのライブが
今年7月21日(土)に開催されることが決定いたしました!!!
アマチュアバンドで窓枠でライブを開催するだなんて
実はすごい事なんです!
集客も250名以上!
で、今回のライブは・・・
RETURN OF THE KINGS
王の帰還 TRIPLE KING×9UEEN LIVE
と銘打ってあの直訳ロックで有名な
【王様】をお呼びしてのステージになるそうです!
RETURN OF THE KINGS
王の帰還 TRIPLE KING×9UEEN LIVE
王の帰還 TRIPLE KING×9UEEN LIVE
☆王様(直訳ロック・ギタリスト)
☆菅沼孝三(手数王=ドラムス)
☆永井敏己(フレットレスベース王)の3人が合体した
日本屈指の超絶技巧派ユニット「トリプルキング」
をお迎えし、驚愕そして抱腹絶倒のステージをお届けします!
日時 2018.7.21(Sat) 開場17:30 開演18:30
場所 Live House 浜松窓枠
Googleマップ https://goo.gl/maps/zJfBk5T7D942
前売 1F立見 3000円 2F自由席 4000円 (別途1drink 500円)
当日 1F立見 3500円 2F自由席 4500円 (別途1drink 500円)
【お問い合わせ】
Live House 浜松窓枠
浜松市中区板屋町100-10
☎ 053-451-3035
9UEEN HP コンタクトフォーム
http://9ueen.com/contact/
9UEEN Facebookページ
https://www.facebook.com/9ueen
☆菅沼孝三(手数王=ドラムス)
☆永井敏己(フレットレスベース王)の3人が合体した
日本屈指の超絶技巧派ユニット「トリプルキング」
をお迎えし、驚愕そして抱腹絶倒のステージをお届けします!
日時 2018.7.21(Sat) 開場17:30 開演18:30
場所 Live House 浜松窓枠
Googleマップ https://goo.gl/maps/zJfBk5T7D942
前売 1F立見 3000円 2F自由席 4000円 (別途1drink 500円)
当日 1F立見 3500円 2F自由席 4500円 (別途1drink 500円)
【お問い合わせ】
Live House 浜松窓枠
浜松市中区板屋町100-10
☎ 053-451-3035
9UEEN HP コンタクトフォーム
http://9ueen.com/contact/
9UEEN Facebookページ
https://www.facebook.com/9ueen

2018年04月28日
あと少しで1年???( ゚Д゚)
いや~~~~
びっくりです!!!
はまぞうブログ、放置しているなあって思ってはいたものの
前回更新してからあと少しで1年になりそうではないですか!
特にブログを止めようと思っているわけではないので
もったいないので更新させなくちゃっと (^^;
なんて言ってもはまぞうブログ
2010年の10月からスタートさせていて
かれこれ7年は経っているわけですから
ブログの手が止まってからは
それなりに色々なことがあり
体調も、まさかの更年期に突入し
昨年末では絶不調状態!
生きているだけで
本当に色々なことが起こってくるもんですね
仕事も、プライベートも
相変わらずカメラ持って活動していますよ
最近では紙媒体の仕事が入り
ちょっと苦手なイラストレーターに
悩みつつちょっとづず納品に至っております(^^;

Web Design & Support aruru・anu
~ ウェブデザイン&サポート アルル・アヌ ~
ホームページ
▶︎ http://aruruanu.com/

びっくりです!!!

はまぞうブログ、放置しているなあって思ってはいたものの
前回更新してからあと少しで1年になりそうではないですか!
特にブログを止めようと思っているわけではないので
もったいないので更新させなくちゃっと (^^;
なんて言ってもはまぞうブログ
2010年の10月からスタートさせていて
かれこれ7年は経っているわけですから
ブログの手が止まってからは
それなりに色々なことがあり
体調も、まさかの更年期に突入し
昨年末では絶不調状態!
生きているだけで
本当に色々なことが起こってくるもんですね
仕事も、プライベートも
相変わらずカメラ持って活動していますよ
最近では紙媒体の仕事が入り
ちょっと苦手なイラストレーターに
悩みつつちょっとづず納品に至っております(^^;

Web Design & Support aruru・anu
~ ウェブデザイン&サポート アルル・アヌ ~
ホームページ
▶︎ http://aruruanu.com/
